認定講師育成講座
日本肥満予防健康協会は、人々の肥満と健康への関心を高め、いつまでも健康で明るい人生を送っていただくために活動しています。
講座概要

目的 | 当協会会則第3条の目的を達成するため、第5条2項の促進のための要員養成 |
受講条件 | 肥満予防健康管理士資格 JOPHダイエットアドバイザー資格 JOPH美肌食アドバイザー資格 |
受講申請書類(必要書類) | 履歴書(職務経歴書) 日本肥満予防健康協会 認定講師養成講座 申込書 |
受講料 | 385,000円(税込) |
講座内容 | 認定講師養成講座 講師一日講習 肥満予防健康管理士 通学講座の再受講 認定講師養成講座 教育実習 |
認定条件 | 全講座終了後に理事による面談 誓約書提出 |
カリキュラム
カリキュラム全体の受講期間目安は、3ヶ月~10ヵ月です。
講座名 | 内容 | コマ数(目安) |
講師入門講座 | 日本肥満予防健康協会の講師としての基本的な姿勢や心構えを学びます。 | 5コマ(300分) 1~2日 |
肥満予防健康管理士【再受講】 | 肥満予防健康管理士講座を再受講し、 授業を行う講師の視点を学びます。 | 30コマ(1500分) 1.5~3ヶ月 |
JOPHダイエットアドバイザー【再受講】 | JOPHダイエットアドバイザー講座を再受講し、 授業を行う講師の視点を学びます。 | 6コマ(300分) 1~2日 |
肥満予防健康管理士講座 フォローアップ講習 (栄養薬理講座) | 肥満予防健康管理士の内容をより深め、 栄養薬理について学びます。 | 6コマ(300分) 1日 |
JOPHダイエットアドバイザー講座 フォローアップ講習 (ダイエットカウンセリングメソッド) | ダイエットカウンセリングのスキルを高めます。 | 6コマ(300分) 1日 |
講座実習 | 実際に重要ポイントを指導する、 模擬講義を通じた実習講座です。 | 5~10コマ (450~900分) 1~2ヶ月 |
認定テスト | 認定テストをもって、全課程修了となります。 | 1コマ(90分) 1日 |
講師入門講座 | 日本肥満予防健康協会の講師としての基本的な姿勢や心構えを学びます。 | 5コマ(300分)1~2日 |
肥満予防健康管理士【再受講】 | 肥満予防健康管理士講座を再受講し、 授業を行う講師の視点を学びます。 | 30コマ(1500分)1.5~3ヶ月 |
JOPHダイエットアドバイザー【再受講】 | JOPHダイエットアドバイザー講座を再受講し、 授業を行う講師の視点を学びます。 | 6コマ(300分)1~2日 |
肥満予防健康管理士講座 フォローアップ講習 (栄養薬理講座) | 肥満予防健康管理士の内容をより深め、 栄養薬理について学びます。 | 6コマ(300分)1日 |
JOPHダイエットアドバイザー講座 フォローアップ講習 (ダイエットカウンセリングメソッド) | ダイエットカウンセリングのスキルを高めます。 | 6コマ(300分)1日 |
講座実習 | 実際に重要ポイントを指導する、 模擬講義を通じた実習講座です。 | 5~10コマ(450~900分)1~2ヶ月 |
認定テスト | 認定テストをもって、全課程修了となります。 | 1コマ(90分)1日 |